コンテンツへスキップ
Born Blanchir 19.12.14@Daydream Kichijoji

M.Lab

ギターとかDAWとか 音楽を作るあれこれ

  • M.Labについて
  • 使用機材
  • 関わった作品

タグ: セミバランス

投稿日: 2011年2月13日2020年10月7日

自作シールド – Mogami 2534 アンバランスケーブルの作り方

今回使うパーツ

2年以上空いてしまいましたが、当ブログの人気 No.1 コンテンツの自作シールドネタの続き。

今回は Mogami 2534 を使ってアンバランスケーブルを作る手順について書いてみようと思います。

“自作シールド – Mogami 2534 アンバランスケーブルの作り方” の続きを読む
  • M.Labについて
  • 使用機材
  • 関わった作品

フォローする

  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube

人気のページ

  • Paul Reed Smith を買わない理由
  • DAWからVSTプラグインが読み込めない場合の対処法 - macOS
  • M1 & Monterey な Mac で BFD3 を使えるようにする
  • 自作シールド - Mogami 2534 アンバランスケーブルの作り方
  • Nash Guitars JM63 - 次に買うギター - ジャズマスター
  • NON-REVERSE FIREBIRD をついに買った!!
  • 自作シールド - Belden 8412 & Mogami 2534
  • Sadowsky NYC はやっぱり良かった
  • M1 かつ macOS 12 な MacBook Pro 14インチは音楽制作に使えるのか試してみた
  • ストラトキャスター を買いました - Fender Custom Shop Postmodern Strat

最近の投稿

  • M1 & Monterey な Mac で BFD3 を使えるようにする
  • M1 かつ macOS 12 な MacBook Pro 14インチは音楽制作に使えるのか試してみた
  • 美千歌 / ビギン – ギターを弾きました
  • フラットな音でモニタリングする – Sonarworks Reference 4
  • DAWからVSTプラグインが読み込めない場合の対処法 – macOS

アーカイブ

カテゴリー

  • Born Blanchir (2)
  • DAW (5)
  • おすすめの音楽 (2)
  • エフェクター (8)
  • ギター (18)
    • 試奏したギター (8)
  • ギターアンプ (4)
  • ケーブル (8)
  • レコーディング (6)
  • 未分類 (3)
  • 楽器 (2)
  • 活動情報 (2)

RSS フィード

最近のコメント

  • DAWからVSTプラグインが読み込めない場合の対処法 – macOS に airwindowsのプラグインがエラーが出て使えない→公式ページから署名付きのプラグインセット導入で解決|なつきのホームページ より
  • M1 & Monterey な Mac で BFD3 を使えるようにする に M1 かつ macOS 12 な MacBook Pro 14インチは音楽制作に使えるのか試してみた - M.Lab より
  • 美千歌 / ビギン – ギターを弾きました に M1 かつ macOS 12 な MacBook Pro 14インチは音楽制作に使えるのか試してみた - M.Lab より
  • ライブレポート – Born Blanchir 19.12.14@Daydream Kichijoji に M1 かつ macOS 12 な MacBook Pro 14インチは音楽制作に使えるのか試してみた - M.Lab より
  • Mojave に BFD2 のコンテンツをインストールする に M1 かつ macOS 12 な MacBook Pro 14インチは音楽制作に使えるのか試してみた - M.Lab より

yu_ki.guitar

道草/Yuki
リハビリ 2 続き アレンジに行き詰ま リハビリ 2 続き

アレンジに行き詰まるとこうなる
全く本筋と関係ないソロを弾き続けるやつ

おかげさまで良い感じのアルペジオが完成しました笑

#guitar 
#fender
#cubase 
#daw 
#neuraldsp
リハビリ2

ループ作ってギター録音するとこまで気持ちが戻ってまいりました。
こう言うループに合わせて延々ギター弾き続けるのって本当に楽しい。

#guitar 
#daw 
#cubase 
#neuraldspcorywong 
#fender
久しぶりにギターを弾きたくなったので弾いてみる。

久しぶりすぎてピックすら持つの忘れてるけど笑

今年は音楽作りたい

#fender 
#neuraldsp 
#neuraldspcorywong
Freedom CGR Shaker これ、良い! 好きだ! Freedom CGR Shaker
これ、良い!
好きだ!

かっこいいし、タップした時の音がちゃんと使えるのはさすがフリーダムだなぁ〜

#freedomcgr #guitar
フリーダムにお邪魔中ー
やー、久しぶりに試奏すると楽しい笑

#freedomcgr #guitar
analog.man Bi-Chorus

King of Toneと一緒に買ったまま、もう10年くらい箱の中で寝てたような…

コーラスを使うことがあまりなかったので手放そうかなと思って動作確認してたら…

良い笑

#chorus #analogman 
#guitar #electricguitar 
#stompbox
My New Gear

Kojo Technology Crystal R2P

モニタースピーカー用のスイッチ付きの電源タップに使います

光城精工の電源タップはForcebarも含めると3つ目ですが、お気に入りです。

オススメ!

#kojotechnology #光城精工 
#電源タップ
久しぶりにスタジオに入ったのですが、3時間 YouTube 見て終わりました。

ギター持って行ったけどアンプにも繋がず笑

それが BornBlanchir 

写真は頂いたREMのケース。
とても良いです。

マイクとか入れるのにも良さそう。
とても快適 #macbookpro14 #m1max #daw とても快適

#macbookpro14 #m1max #daw
さらに読み込む... Instagram でフォロー
ツイート
M.Lab © 2016-2023 grimo.